…御札は各社寺の説く現世利益により福徳延命,婚姻愛敬,安産,疫病除け,穢(けがれ)除け,虫除け,魔除け,雷除け,火難除け,水難除け,盗難除けなど各種のものが出現した。こうした機能の分化によって御札は家よりも個人の幸福を守るものとなり,各人が御札を身につける守袋もあらわれるようになった。御守護符【西垣 晴次】。…
※「守袋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...