守護国界章(読み)しゅごこっかいしょう

精選版 日本国語大辞典 「守護国界章」の意味・読み・例文・類語

しゅごこっかいしょうシュゴコクカイシャウ【守護国界章】

  1. 最澄の著。弘仁九年(八一八)、法相宗徳一が「中辺義鏡」を書いて天台批判を行なったのに対して反論したもの。天台宗独立の宣言書でもある。三巻、また、各巻を上中下三巻に開いて九巻。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「守護国界章」の意味・わかりやすい解説

守護国界章
しゅごこっかいしょう

最澄の著作。9巻。弘仁9 (818) 年成立。法相宗の僧侶徳一が『中辺義鏡』を著わして天台の教理を批判したのに対し,これを論破した書物。これによって教理の点で天台宗の基礎が確立されたともみられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の守護国界章の言及

【末法思想】より

…三時の観念は,聖徳太子《維摩経義疏(ゆいまきようぎしよ)》や法相宗の善珠《中観論疏記》,景戒《日本霊異記》の序文にもみえる。しかし末法到来への危機を切実に訴えたのは天台宗最澄の《守護国界章》で,〈正像稍々過ぎおわって末法太(はなは)だ近きに有り。法華一乗の機,今正しく是れ其時なり〉と獅子吼(ししく)し,源為憲の《三宝絵詞》にも,984年(永観2)の時点で〈像法の世に有らむ事,遺(のこ)る年幾(いくば)くもあらず〉と末法への不安感を表している。…

※「守護国界章」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android