共同通信ニュース用語解説 「安保理討論会合」の解説
安保理討論会合
国連安全保障理事会の月替わりの議長国が設定したテーマについて、各国の大使らが意見表明する公開の会合。安保理は常任、非常任理事国の計15カ国で構成されるが、討論会合には理事国以外の国連加盟国も参加し、演説できる。ほぼ毎月開催されており、テーマは紛争や子どもの問題、地球温暖化など多岐にわたる。(ニューヨーク共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...