事典 日本の地域ブランド・名産品 「安家地大根」の解説
安家地大根[根菜・土物類]
あっかじだいこん
下閉伊郡岩泉町安家地区で生産されている。古くから栽培されてきた大根。鮮やかな紅色が特徴。肉質は硬く、貯蔵に適する。辛味も強い。ビタミンC含有量は、一般的な大根の約2倍。収穫時期は9月下旬〜10月下旬頃。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...