安心社会(読み)アンシンシャカイ

デジタル大辞泉 「安心社会」の意味・読み・例文・類語

あんしん‐しゃかい〔‐シヤクワイ〕【安心社会】

国民安心して生活できる社会。平成21年(2009)に麻生太郎内閣が掲げた目標一つ有識者を集めて安心社会実現会議開催雇用子育て教育医療介護の5分野における安心が重要と指摘した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 麻生太郎内閣

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む