デジタル大辞泉 「安房」の意味・読み・例文・類語 あわ〔あは〕【安房】 旧国名の一。養老2年(718)上総かずさ国から分国。現在の千葉県南部を占める。房州ぼうしゅう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「安房」の意味・読み・例文・類語 あわあは【安房】 [ 一 ] 東海道一五か国の一つ。養老二年(七一八)上総(かずさ)から分かれ、安房・平群・長狭・朝夷の四郡をもって一国となる。室町時代以後、斯波(しば)、結城、里見などの諸氏が支配し、近世には勝山、館山等五藩に分かれる。廃藩置県後は四県に分かれ、木更津県を経て明治六年(一八七三)千葉県の一部となった。房州。[ 二 ] 千葉県南端の郡。明治三〇年(一八九七)平(へい)・長狭・朝夷の三郡を合併し、旧安房国全域を占める郡となった。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例