すべて 

安西愛子(読み)あんざい あいこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安西愛子」の解説

安西愛子 あんざい-あいこ

1917- 昭和-平成時代の声楽家,政治家
大正6年4月13日生まれ。長坂好子,ウーハーペニヒに師事。日本コロムビア専属となり,昭和19年童謡「お山の杉の子」がヒットする。24-39年NHKラジオ番組「歌のおばさん」のレギュラーとして活躍。46年参議院議員(当選3回,自民党)。東京出身。東京音楽学校(現東京芸大)卒。本名は志村愛子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む