デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安達ツキ」の解説 安達ツキ あだち-ツキ 1873-? 明治時代の芸妓(げいぎ)。明治6年1月5日生まれ。両親と上京し,明治25年東京新橋烏森(からすもり)のまつだ屋の芸者となり,お妻と名のる。同年東京浅草の美人芸者の写真コンクールで洗い髪の写真が上位入選し評判となり,洗い髪のお妻とよばれた。頭山満,市村家橘(かきつ)(15代市村羽左衛門),沢村訥升(とっしょう)(7代沢村宗十郎)らと浮き名を流す。長崎県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例