精選版 日本国語大辞典 「完然」の意味・読み・例文・類語 かん‐ぜんクヮン‥【完然】 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 完全なさま。[初出の実例]「今や眼を放て日本全国を通覧するに、完然恰当の一新図按を創考すべき能力あるもの蓋し鮮し」(出典:美術真説(1882)〈フェノロサ〉)[その他の文献]〔後漢書‐袁術伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「完然」の読み・字形・画数・意味 【完然】かん(くわん)ぜん 完全で善い。〔唐書、文芸伝序〕大貞元の、美才輩出す。~韓之れを倡へ、柳宗元~等之れに和し、百家を排す。法度森嚴、~完然に一の王法と爲る。字通「完」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by