宗佐村
そうさむら
[現在地名]加古川市
八幡町宗佐 野村の北に位置し、北は美嚢川・加古川。慶長国絵図に「さうさ村」とみえ、北に「北さうさ」、南に「加子市場」「小山」が記される。正保郷帳では田方五三六石余・畑方一一七石余。正徳五年(一七一五)の船持惣代に嘉兵衛がみえる(「加古川筋高瀬舟一件」畑家文書)。文化一一年(一八一四)一橋領志方庄八ヵ村の年貢米を里村より津出しすることとなり、印南郡国包村と宗佐村の高瀬舟が運送を命じられた(「年貢米津出し国包・宗佐村船持に仰せ付けられる一件写」岡本家文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 