宗門請合(読み)シュウモンウケアイ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「宗門請合」の意味・読み・例文・類語

しゅうもん‐うけあい‥うけあひ【宗門請合】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代、檀那寺で、当人がその寺院檀家であり、キリスト教など禁制の宗教信徒でないことを証明したこと。
    1. [初出の実例]「天下之諸寺院、宗門請合之面々、此内一箇条も相背候而者、越度可仰付」(出典:闢邪管見録(1861)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む