官邸対策室(読み)カンテイタイサクシツ

デジタル大辞泉 「官邸対策室」の意味・読み・例文・類語

かんてい‐たいさくしつ〔クワンテイ‐〕【官邸対策室】

大規模災害事故テロ感染症などの緊急事態が発生した際に、官邸危機管理センターに設置される組織。関係省庁から局長級の職員が参集し、事態掌握や初動対応にあたる。室長内閣危機管理監。→情報連絡室官邸連絡室

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む