情報連絡室(読み)ジョウホウレンラクシツ

デジタル大辞泉 「情報連絡室」の意味・読み・例文・類語

じょうほう‐れんらくしつ〔ジヤウホウ‐〕【情報連絡室】

大規模災害事故テロ感染症などの緊急事態が発生した際に、官邸危機管理センターに設置される組織内閣危機管理監が設置する。関係省庁からの情報を集約し、内閣総理大臣等へ集中的に報告を行う。室長は内閣参事官多数の省庁間で連絡調整を行う必要がある場合は官邸連絡室に改組される。→官邸対策室

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む