内閣危機管理監(読み)ナイカクキキカンリカン

デジタル大辞泉 「内閣危機管理監」の意味・読み・例文・類語

ないかく‐ききかんりかん〔‐キキクワンリカン〕【内閣危機管理監】

内閣官房に置かれる官職の一。定員は1人。内閣官房長官内閣官房副長官を補佐し、国民生命・身体・財産に重大な被害が生じるおそれがある緊急事態への対処およびそうした事態の発生防止に関する事務国防に関するものを除く)を統括する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む