定圧気体温度計(読み)テイアツキタイオンドケイ

化学辞典 第2版 「定圧気体温度計」の解説

定圧気体温度計
テイアツキタイオンドケイ
constant-pressure gas thermometer

気体圧力一定に保っておけば,温度によって気体の体積がかわるので,これを温度測定に利用するものである.現在では,温度の定点の値を決めるような場合にのみ利用されている.温度がかわったとき,容器内の圧力を完全に一定に保つことは困難であるので,精密な測定では圧力の変動による補正をほどこさなければならない.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 定点

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む