定在波法(読み)ていざいはほう(その他表記)standing wave method

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「定在波法」の意味・わかりやすい解説

定在波法
ていざいはほう
standing wave method

定常波法ともいう。定在波を利用して,おもにマイクロ波回路の負荷インピーダンス,消費電力波長,そのほか音波の吸収率などの測定に用いられる。波の進行波反射波との間の干渉で生じる定在波の振幅最大値最小値との比である定在波比ρを測定し,反射波の反射係数 γ=(ρ-1)/(ρ+1) を得て,これを利用したりする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android