定役町(読み)じようやくまち

日本歴史地名大系 「定役町」の解説

定役町
じようやくまち

[現在地名]新発田市御幸みゆき町一―三丁目

新町の西南に、堀を隔てて元文二―三年(一七三七―三八)に町立てされた。町名は藩の賄・料理役を勤める軽輩屋敷があったことによる。材木ざいもく町・紺屋こんや町・職人しよくにん町と当町を総称して「四ノ町」といった。宝永(一七〇四―一一)頃、当地には大矢場があり、足軽の弓・鉄砲稽古所であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android