共同通信ニュース用語解説 「定額動画配信サービス」の解説
定額動画配信サービス
インターネット上で映画やドラマ、スポーツなどの映像を定額で楽しめるサービス。スマートフォンやタブレット端末を使い、時間や場所を選ばず多くの作品が見放題になるのが特徴。月額500~2千円前後で、数千~数万の作品をそろえる事業者が多い。定期購読を指す「サブスクリプション」型のサービスとして注目されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...