定額動画配信サービス

共同通信ニュース用語解説 「定額動画配信サービス」の解説

定額動画配信サービス

インターネット上で映画ドラマスポーツなどの映像定額で楽しめるサービススマートフォンタブレット端末を使い、時間や場所を選ばず多く作品見放題になるのが特徴。月額500~2千円前後で、数千~数万の作品をそろえる事業者が多い。定期購読を指す「サブスクリプション」型のサービスとして注目されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む