宜興(読み)ぎこう

百科事典マイペディア 「宜興」の意味・わかりやすい解説

宜興【ぎこう】

中国,江蘇省南部の都市。市の東は太湖に臨む。1983年無錫市地区に区画され,1989年市を設置稲作養蚕が盛ん。古くから陶磁器生産が盛んで,朱泥紫泥などの茶器が生産され,文人の喫茶具として珍重されてきた。108万人(2014)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む