…兎になった一群のあとを,それがまきちらした紙片をたどって犬になった一群が追跡する遊戯で,この紙は兎の体臭を象徴し,紙片のかわりにチョークでも行われる。トレジャー・ハントtreasure‐hunt(宝さがし)もこのタイプの一つで,屋内,屋外を問わず遊ばれる。パズル形式の手がかりをとくと次の手がかりが教えられ,最後の手がかりによってかくされた宝に導かれる。…
※「宝探し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...