宝生一閑(読み)ほうしょう いっかん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宝生一閑」の解説

宝生一閑 ほうしょう-いっかん

?-1558 戦国時代の能役者シテ方。
宝生養阿弥(ようあみ)の子。父の跡をつぎ,宝生流4代となる。鼻高宝生異名があった。足利将軍家衰退のあと,北条早雲につかえて服部四郎左衛門勝政と名のった。永禄(えいろく)元年8月17日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例