デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宝田千町」の解説 宝田千町 たからだ-ちまち ?-? 江戸時代後期の歌舞伎作者,戯作(げさく)者。豊前(ぶぜん)小倉藩(福岡県)藩士。江戸にすむ。はじめ宝田幸助と称する狂言作者であったが,天保(てんぽう)5年(1834)戯作者に転じた。姓は中川。名は恭里。通称は金兵衛。別号に谷金川,賜堂。戯作に「敵討児手柏(かたきうちこのてがしわ)」「稲葉山鼓ケ滝」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 ホンダディーラーでの販売営業 株式会社ホンダ北越販売 新潟県 新潟市 年収350万円~900万円 正社員 フルタイム KENZOの販売スタッフ 御殿場アウトレット/英語または中国語が出来る方は時給UP 株式会社サーズ 静岡県 御殿場市 時給1,200円 アルバイト・パート Sponserd by