実功(読み)じっこう

精選版 日本国語大辞典 「実功」の意味・読み・例文・類語

じっ‐こう【実功】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 実際仕事職務
    1. [初出の実例]「実事実功に施すに及で、汎濫浮薄なる学問に比すれば、その用大なることなり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一一)
  3. 実際の功力。実際に現われた成果
    1. [初出の実例]「故に本然日用二つにはなれて、学をするにも実功を得ぬぞ」(出典:仁説問答師説(1688‐1710)宝永三年講)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android