実教(読み)ジッキョウ

精選版 日本国語大辞典 「実教」の意味・読み・例文・類語

じっ‐きょう‥ケウ【実教】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。仏の悟りの真実がそのまま説かれた根本の教え。天台宗では、特に「法華経」の教えを一乗所説の深遠な教えとして、他を権教(ごんきょう)と説く。
    1. [初出の実例]「夫以、権教実教之森羅」(出典:本朝続文粋(1142‐55頃)一二・尊勝寺灌頂表白〈大江匡房〉)
    2. [その他の文献]〔般若心経略疏〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む