客星(読み)カクセイ

精選版 日本国語大辞典 「客星」の意味・読み・例文・類語

かく‐せい【客星】

  1. 〘 名詞 〙 常には見えないで一時的に現われる星。彗星、新星など。きゃくせい。きゃくしょう。⇔恒星
    1. [初出の実例]「有客星閣道辺。凡五日」(出典続日本紀‐養老六年(722)七月壬申)
    2. 「天上を見れば、客星が天子の御座を犯すこと、甚急なり」(出典:中華若木詩抄(1520頃)中)

きゃく‐しょう‥シャウ【客星】

  1. 〘 名詞 〙かくせい(客星)
    1. [初出の実例]「或夜両陣のあはひに、客星(キャクシャウ)落て」(出典:太平記(14C後)二〇)

きゃく‐せい【客星】

  1. 〘 名詞 〙かくせい(客星)〔運歩色葉(1548)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む