デジタル大辞泉
「宣揚」の意味・読み・例文・類語
せん‐よう〔‐ヤウ〕【宣揚】
[名](スル)広く世の中にはっきりと示すこと。「国威を宣揚する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せん‐よう‥ヤウ【宣揚】
- 〘 名詞 〙 ( 「宣」は広く告げしらせること ) 広く世の中にあらわすこと。盛んであることをはっきりと示すこと。
- [初出の実例]「今欲、為機縁衆、読講宣揚、奉報仏恩」(出典:性霊集‐九(1079)奉勧諸有縁衆応奉写秘密蔵法文)
- 「我が帝国の光栄を中外に宣揚し」(出典:大日本帝国憲法発布の勅語‐明治二二年(1889)二月一一日)
- [その他の文献]〔漢書‐匡衡伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「宣揚」の読み・字形・画数・意味
【宣揚】せんよう(やう)
世にあらわす。〔漢書、匡衡伝〕臣衡、材駑(ど)(おろか)にして、以て善義を輔相し、
を宣揚する無し。字通「宣」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 