室戸台風の災害復旧橋梁群(読み)むろとたいふうのさいがいふっきゅうきょうりょうぐん

デジタル大辞泉プラス の解説

室戸台風の災害復旧橋梁群

1934年の室戸台風の後に架橋された災害復旧橋梁のうち、岡山県高梁川に架けられた3つの鋼橋(井倉橋、田井橋、方谷橋)をさす。2010年土木学会により土木遺産認定。それぞれタイドアーチ、ランガートラス、カンチレバーランガー桁という異なる形式で建造されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android