宮城野部屋

共同通信ニュース用語解説 「宮城野部屋」の解説

宮城野部屋

元横綱吉葉山が1958年に高島部屋から独立し、その後名跡変更して宮城野部屋となる。77年に元小結広川、89年に元幕内竹葉山が継承。2004年に元十両金親、10年には元竹葉山が名跡交換で再び師匠となった。先代師匠の定年を控えた22年7月に宮城野親方(元横綱白鵬)が引き継いだ。十両伯桜鵬ら20人程度の力士在籍所在地は東京都墨田区東駒形。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む