宮崎 恭子(読み)ミヤザキ ヤスコ

20世紀日本人名事典 「宮崎 恭子」の解説

宮崎 恭子
ミヤザキ ヤスコ

昭和・平成期の演出家,脚本家 無名塾主宰。



生年
昭和6(1931)年5月15日

没年
平成8(1996)年6月27日

出生地
長崎県長崎市

本名
仲代 恭子

旧姓(旧名)
宮崎

別名
筆名=隆 巴(リュウ トモエ)

学歴〔年〕
女子学院〔昭和25年〕卒,俳優座養成所(第2期生)〔昭和28年〕卒

主な受賞名〔年〕
芸術祭賞(優秀賞)〔昭和55年〕「ソルネス」

経歴
昭和29年小沢昭一らと劇団新人会を結成、「森は生きている」などに出演。32年小沢らと俳優小劇場を結成。この間、NHK「バス通り裏」など次々とラジオやテレビのドラマに出演するが、32年に俳優・仲代達矢と結婚し、引退。40年ごろから、隆巴の筆名で「釣忍」などの脚本を書き始め、52年からは「令嬢ジュリー」などの演出も手がける。また50年11月から自宅に若い俳優たちの為の“無名塾”を開いて新人の育成に当たり、隆大介・役所広司・若村麻由美・渡辺梓・田中実らを送り出した。他の演出作品に「オイディプス王」「どん底」「プァー・マーダラー」「ルパン」「肝っ玉おっ母と子供たち」「リチャード三世」「ソルネス」、出演作に「ハロルドとモード」など。主な脚本に「樅の木は残った」(テレビ)、「いのちぼうにふろう」(映画)、戯曲に「渋谷怪談」「ルパン」、著書に「大切な人」「仲代達矢さま おいしい人生をありがとう」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android