宮崎郁雨(読み)ミヤザキ イクウ

20世紀日本人名事典 「宮崎郁雨」の解説

宮崎 郁雨
ミヤザキ イクウ

明治〜昭和期の歌人



生年
明治18(1885)年4月5日

没年
昭和37(1962)年3月29日

出生地
新潟県

本名
宮崎 大四郎(ミヤザキ ダイシロウ)

学歴〔年〕
函館商業卒

主な受賞名〔年〕
函館市文化賞〔昭和33年〕

経歴
明治40年函館に移り、石川啄木と相知る。啄木夫人の妹と結婚し、啄木没後は函館啄木会、啄木文庫の設置、啄木一族の墓所設定に尽力する。大正12年味噌製造の家業を継ぎ、また社会事業にも尽くす。著書に「函館の砂―啄木の歌と私と」「郁雨歌集」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮崎郁雨」の解説

宮崎郁雨 みやざき-いくう

1885-1962 明治-昭和時代の歌人。
明治18年4月5日生まれ。家は函館の味噌醤油(しょうゆ)醸造元。苜蓿(もくしゅく)社同人となり,明治40年北海道にきた石川啄木を知る。啄木の妻の妹と結婚し,物心両面から啄木を援助した。昭和37年3月29日死去。76歳。新潟県出身。函館商業卒。本名は大四郎。歌集に「郁雨歌集」,著作に「函館の砂」など。
格言など】唯一われ遺業となるならん啄木の墓を撫でてさびしむ(「郁雨歌集」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android