宮嶋清次郎(読み)ミヤジマ セイジロウ

20世紀日本人名事典 「宮嶋清次郎」の解説

宮嶋 清次郎
ミヤジマ セイジロウ

大正・昭和期の実業家 日清紡績社長。



生年
明治12(1879)年1月20日

没年
昭和38(1963)年9月6日

出生地
栃木県佐野市

旧姓(旧名)
小林

学歴〔年〕
東京帝国大学法科政治学科〔明治39年〕卒

経歴
住友別子鉱業所、東京紡績を経て、大正3年日清紡績に移り、8年社長に就任。堅実経営で10大紡績の最優秀会社に引き上げた。昭和15年会長。その間、国策パルプ工業社長などを兼ね、水野成夫南喜一などを育てる。戦後公職追放、解除後の23年日本工業倶楽部理事長に就任。また、吉田内閣時代には日銀政策委員となり、財界の“一言居士”として知られた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宮嶋清次郎」の意味・わかりやすい解説

宮嶋清次郎
みやじませいじろう

[生]1879.1.29. 栃木
[没]1963.9.6. 東京
経営者。東京大学卒業後,実業界に入る。 1919~40年日清紡績社長,40年から同会長。 45年公職追放となったが,48年日本工業倶楽部理事長。 49年日本銀行政策委員。財界長老,また吉田茂首相の親友として,第2次世界大戦後の政財界に重きをなした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android