宮本 正尊(読み)ミヤモト ショウソン

20世紀日本人名事典 「宮本 正尊」の解説

宮本 正尊
ミヤモト ショウソン

大正・昭和期の仏教学者 東京大学名誉教授。



生年
明治26(1893)年10月1日

没年
昭和58(1983)年11月30日

出生地
新潟県

別名
号=香雪

学歴〔年〕
大谷大学〔大正7年〕卒,東京帝国大学大学院印度哲学修了,オックスフォード大学卒

学位〔年〕
文学博士〔昭和17年〕

主な受賞名〔年〕
紫綬褒章〔昭和34年〕,勲二等瑞宝章〔昭和41年〕

経歴
東本願寺の末寺長男に生まれ一度は医師を志したが、その後宗教哲学へ目を向ける。東大教授の傍ら日本印度学仏教学会の初代理事長に就任。昭和29年に東大退官後は早大、駒沢大教授、学術会議会員を歴任。専門は中道思想で昭和38年にはこのテーマで講書始進講者に選ばれた。著書に「根本中と空」「大乗と小乗」「中道思想及びその発達」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android