宮様(読み)ミヤサマ

精選版 日本国語大辞典 「宮様」の意味・読み・例文・類語

みや‐さま【宮様】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「さま」は接尾語 ) 皇族を敬い親しんで呼ぶ語。
    1. [初出の実例]「宮さまを権に冠って理不尽に」(出典:後開榛名梅香(1875)〈三遊亭円朝〉四二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「宮様」の読み・字形・画数・意味

【宮様】きゆうよう

御殿風。

字通「宮」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む