宴穏座(読み)えんおんのざ

精選版 日本国語大辞典 「宴穏座」の意味・読み・例文・類語

えんおん‐の‐ざエンヲン‥【宴穏座】

  1. 〘 連語 〙 ( 「宴座(えんのざ)」と「穏座(おんのざ)」の意 ) 朝廷の節宴などの時設けられる酒宴の座。
    1. [初出の実例]「停止音楽挿頭花等。依三条院崩也。但有宴穏座等。依華山院例也」(出典日本紀略‐寛仁二年(1018)二月一一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む