デジタル大辞泉
「家乗」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐じょう【家乗】
- 〘 名詞 〙 一家の記録。家の歴史。
- [初出の実例]「乗と云は日々記のやうなる物ぞ。日乗家乗なんどと云ぞ」(出典:漢書列伝景徐抄(1477‐1515))
- [その他の文献]〔老学庵筆記‐三〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「家乗」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の家乗の言及
【族譜】より
…中国の[宗族](そうぞく)の間で作成された家系に関する記録。宗譜,家譜,世譜,家乗などともいわれる。時期的には貴族制時代の六朝・隋・唐代に最初の盛行を見るが,これは家系の良否が一族の政治的社会的地位を決定したからである。…
※「家乗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 