しゅく‐しゅ【宿酒】
- 〘 名詞 〙 =しゅくすい(宿酔)
- [初出の実例]「星排二宿酒一投二銀榼一、雲出二
顔一破二碧紗一」(出典:田氏家集(892頃)下・三日同賦花時天似酔) - 「夫婦は宿酔(シュクシュ)醒ずやありけん、いまだ臥房(ふしど)を出でざりけり」(出典:読本・南総里見八犬伝(1814‐42)三)
- [その他の文献]〔白居易‐早春即事詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「宿酒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 