デジタル大辞泉
「寄合肝煎」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よりあい‐きもいりよりあひ‥【寄合肝煎】
- 〘 名詞 〙 江戸幕府の職名の一つ。通常定員を五人とし、寄合の中からこれを補し、若年寄の支配下にあって、寄合③の各組を分掌監督した。
- [初出の実例]「寄合肝煎五人被二仰付一」(出典:徳川禁令考‐前集・第二・巻一七・寛政二年(1790)一二月)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 