富は屋を潤し徳は身を潤す(読み)トミハオクヲウルオシトクハミヲウルオス

デジタル大辞泉 の解説

とみおくうるおとくうるお

《「礼記大学から》財宝を多く持てば家が栄えるのと同様、徳を多く積めばその人の品格が高くなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 の解説

とみ【富】 は 屋(おく・いえ)を潤(うるお)し徳(とく)は身(み)を潤(うるお)

  1. 財宝が豊かであれば家が栄え、徳行を積めば、その身が尊く、立派になる。〔文明本節用集(室町中)〕 〔礼記‐大学〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

故事成語を知る辞典 の解説

富は屋を潤し、徳は身を潤す

誠実に行動して人徳を備えることの大切さを述べたことば。

[由来] 「礼記―大学」の一節から。「『富は屋を潤し、徳は身を潤す(財産が家を豊かにするように、人徳はその人自身を豊かにする)』。なぜなら、心が広いと外見もゆったりと見えるからである」と述べています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android