富山交番襲撃事件

共同通信ニュース用語解説 「富山交番襲撃事件」の解説

富山交番襲撃事件

2018年6月26日、富山市の富山中央署奥田交番で勤務中の稲泉健一いないずみ・けんいち警部補=当時(46)=が刺殺され、稲泉さんの拳銃で、近くの小学校の正門付近にいた警備員中村信一なかむら・しんいちさん=同(68)=が射殺された。駆け付けた警察官が元自衛官島津慧大しまづ・けいた被告(26)を現行犯逮捕。富山県警はその後、強盗殺人殺人などの疑いで再逮捕し、富山地検が起訴した。死刑求刑の島津被告を無期懲役とした一審判決を、22年3月の二審判決は破棄し、地裁審理を差し戻した。弁護側は最高裁上告。棄却されれば地裁で裁判員裁判がやり直されることになる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android