富山交番襲撃事件

共同通信ニュース用語解説 「富山交番襲撃事件」の解説

富山交番襲撃事件

2018年6月26日、富山市の富山中央署奥田交番で勤務中の稲泉健一いないずみ・けんいち警部補=当時(46)=が刺殺され、奪われた拳銃で近くの小学校の正門付近にいた警備員中村信一なかむら・しんいちさん=同(68)=が射殺された。駆け付けた警察官が元陸上自衛官島津慧大しまづ・けいた被告(28)を現行犯逮捕。一審富山地裁は強盗殺人罪の成立を認めず、死刑求刑に対し無期懲役とした。二審名古屋高裁金沢支部が破棄し、地裁に審理を差し戻した。富山地裁で裁判員裁判がやり直されるが、公判期日は未定。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む