すべて 

富山県交通公園交通安全博物館(読み)とやまけんこうつうこうえんこうつうあんぜんはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

とやまけんこうつうこうえんこうつうあんぜんはくぶつかん 【富山県交通公園交通安全博物館】

富山県富山市にある文化施設。昭和61年(1986)創立。幅広い年齢層を対象とした交通安全のための体験型学習施設。自転車乗用車のバーチャルシミュレーションなど、展示機器を実際に操作しながら交通安全についての知識を学ぶ。自転車練習コースを設置
URL:http://safety-toyama.or.jp/museum/
住所:〒931-8441 富山県富山市高島62-1
電話:076-451-9300

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む