富蔵山(読み)とくらさん

日本歴史地名大系 「富蔵山」の解説

富蔵山
とくらさん

[現在地名]本城村西条 小仁熊

坂北さかきた村の西にある岩殿いわどの(一〇〇八メートル)の南に続く名勝の地、標高七六〇メートル。

岩屋の中には巌窟堂があり、馬頭観世音を祀る。幕末から明治にかけて信仰され、三月一七日と四月八日の縁日には近郷近県からの人々で賑った。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android