富蔵山(読み)とくらさん

日本歴史地名大系 「富蔵山」の解説

富蔵山
とくらさん

[現在地名]本城村西条 小仁熊

坂北さかきた村の西にある岩殿いわどの(一〇〇八メートル)の南に続く名勝の地、標高七六〇メートル。

岩屋の中には巌窟堂があり、馬頭観世音を祀る。幕末から明治にかけて信仰され、三月一七日と四月八日の縁日には近郷近県からの人々で賑った。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む