寒暖差肌荒れ指数(読み)かんだんさはだあれしすう

知恵蔵mini 「寒暖差肌荒れ指数」の解説

寒暖差肌荒れ指数

寒暖差による肌荒れの危険度を表示するサービス。資生堂ジャパン株式会社と一般財団法人日本気象協会共同で開発し、2019年9月より日本気象協会が運営する天気予報専門メディア 「tenki.jp」で提供を開始した。20年3月末まで公開予定。気温湿度状況から、寒暖差による肌の乾燥や肌荒れの危険度を5段階で示したもので、全国約1900地点に対応している。更新は2時間ごとに行われ、当日・翌日週間指数が発表される。

(2019-10-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む