デジタル大辞泉
「寧謐」の意味・読み・例文・類語
ねい‐ひつ【寧×謐】
[名・形動]世の中が治まり、おだやかなこと。また、そのさま。「諸国が寧謐な現況」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねい‐ひつ【寧謐】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) やすらかで静かなこと。おだやかに治まること。また、そのさま。寧静。
- [初出の実例]「府中都べて寧謐にして」(出典:玉石志林(1861‐64)三)
- [その他の文献]〔北周書‐文帝紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「寧謐」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 