日本歴史地名大系 「寺地町農人町」の解説 寺地町農人町てらじちようのうにんまち 大阪府:堺市堺寺地町農人町[現在地名]堺市寺地(てらじ)町東(ひがし)四丁寺地町寺(てら)町の東にある農民居住区(→農人町)。元禄八年(一六九五)泉州堺之図(堺市立中央図書館蔵)に「舳松村」とあり、堺廻り三ヵ村のうち舳松(へのまつ)村に耕地をもつ農民の居住地であった。同二年堺大絵図に「寺地農人町」とみえ、他の農人町に比べると間口の広い八筆の宅地からなり、町会所は北寄りに位置。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by