ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「封入体細胞症」の意味・わかりやすい解説 封入体細胞症ふうにゅうたいさいぼうしょうcell inclusion disease 新生児および小児のまれな疾患で,封入体と呼ばれる小体が,唾液腺,腎尿細管,肺胞壁などの細胞の核および細胞質内に存在するのを特徴とし,病原体はウイルスと考えられている。臨床症状および経過はまちまちで,唾液腺のみに病変があるときはほとんど臨床症状を示さないが,病変が全身性の場合は死亡することもある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by