…藤原姓。玄城房尋覚を始祖とする。尋覚ははじめ東大寺の僧であったが,母が肥前国宇野御厨内小値賀島(現,長崎県北松浦郡小値賀町)の本領主清原是包の妹であった所縁から平安時代末に肥前国五島に来住,是包より小値賀島と浦部島(現,長崎県南松浦郡中通島)を譲られ,この地に土着した。…
※「尋覚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...