小ヶ谷戸村(読み)こがやとむら

日本歴史地名大系 「小ヶ谷戸村」の解説

小ヶ谷戸村
こがやとむら

[現在地名]入間市宮寺みやでら

荻原おぎわら村の南にあり、西は中野なかの村・二本木にほんぎ西久保にしくぼ、南・東は矢寺やでら村。矢寺・荻原両村と村境が錯雑する。青梅道が東西に通る。狭山丘陵中の小さな流れに沿った地にある小字鍛冶屋敷かじやしきには鉄屑屋敷らしい跡が残る。入間郡山口やまぐち領に属した(風土記稿)。慶長年間(一五九六―一六一五)旗本大田加兵衛(正直)は宮寺郷内に二〇〇石の知行地を持っており(「入東郡宮寺惣郷高辻」川口家文書)、この知行地の一部が当村と思われる。田園簿では宮寺町のうちに含まれ旗本大田加兵衛(正忠)領一〇〇石に相当するか。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android