旺文社日本史事典 三訂版 「小作争議調停法」の解説
小作争議調停法
こさくそうぎちょうていほう
当事者の申し立てにより裁判所が調停することを規定したが,調停委員会の構成メンバー(地主・自作農が多かった),調停条項の強制執行などの点で,小作争議鎮圧のねらいが露骨であった。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...