デジタル大辞泉
「小便担桶」の意味・読み・例文・類語
しょうべん‐たご〔セウベン‐〕【小便担=桶】
肥料用の糞便を入れて田畑などに担いで行く桶。こえたご。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょうべん‐たごセウベン‥【小便担桶】
- 〘 名詞 〙
- ① 肥料にする糞尿を入れる桶。肥桶。
- [初出の実例]「君のする小便田子(せうベンタコ)を腰につけ 江口のさとへかよふ百性〈重次〉」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)二)
- 「爾時賤夫有り、尿桶(〈注〉セウベンタゴ)一双及び小籃を担ひ」(出典:都繁昌記(1837)担尿漢)
- ② 多淫な女をいう俗語。
- [初出の実例]「寄てかかって・野で引転す小便たご」(出典:雑俳・笠付類題集(1834))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 