小保方村
おぼかたむら
[現在地名]東村東小保方
現東村の東南部にあり、そのほぼ半分を占める大村。北は西小保方村・田部井村、西は蓮村(現伊勢崎市)、南は上淵名村(現境町)、東は新田郡大久保村(現藪塚本町)、同郡権右衛門村・上中村(現新田町)。東部を早川が南流し、西部を西小保方沼から南流する水路が、当村の五反田沼に流入してさらに南流する。また西端を西小保方村の天ヶ池の湧水が南流して、それぞれ南北に細長い水田地帯をつくる。村のほぼ中央部には陣屋沼がある。北より台・小泉・新町・八寸・下代・下・三室・平井・下谷の集落がある。東部の小泉は新田庄に属したと思われ、嘉応二年(一一七〇)の新田庄田畠在家目録写(正木文書)に「こいつミの郷 田六町 畠一丁 在家四う」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 